2016年1月20日(水)に京都大学にて,公開シンポジウム「文理融合:これからの大学のあり方」を共催いたします。
- 開催日:
- 平成28年1月20日(水)
- 時間:
- 15時~17時30分(開場14時30分)
- 場所:
- 京都大学医学部創立百周年記念施設芝蘭会館 山内ホール
- プログラム
-
- 司会:
- 伊藤公二 京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター准教授
- 開会挨拶:15:00~
- 北野 正雄 京都大学理事・副学長
- 基調講演Ⅰ:15:05~
- 中島 厚志 独立行政法人経済産業研究所 理事長
- 「人材育成と文系教育の意義」
- 基調講演Ⅱ:15:40~
- 小泉 潤二 大阪大学未来戦略機構 特任教授
- 「学際教育:意義・成果・課題」
- パネル討論:16:30~
- 「これからの大学の役割」
- 問題提起:
- 西村 和雄 神戸大学社会科学系教育研究府 特命教授
- 「文理融合と日本の競争力」
- 討論:
- 中島 厚志 小泉 潤二 西村 和雄
- 閉会挨拶:17:25~
- 溝端 佐登史 京都大学経済研究所長

・特別推進研究「経済危機と社会インフラの複雑系分析」
・先端政策分析研究センター
・先端経済理論の国際的共同研究拠点
京都大学社会科学統合研究教育ユニット